スマートホームの ObjectDetection トレイトのスキーマ
コレクションでコンテンツを整理
必要に応じて、コンテンツの保存と分類を行います。
action.devices.traits.ObjectDetection
- このトレイトは、物体や人を検出してユーザーに通知できるデバイスに使用します。デフォルトでは、ドアホンの着信音が鳴った後、Google アシスタント搭載のスマートディスプレイとスピーカーですべての ObjectDetection 通知が読み上げられます。
デバイスの属性
なし。
デバイスのステータス
なし。
デバイスのコマンド
なし。
デバイスの通知
このトレイトを持つデバイスは、デバイスの状態変化の一部として次の通知ペイロードを返す場合があります。通知の実装の詳細については、スマートホーム アクションの通知をご覧ください。
フィールド | タイプ | 説明 |
---|---|---|
ObjectDetection |
オブジェクト |
必須。 通知ペイロード: |
priority |
整数 |
必須。 通知レベルを表します。現在サポートされている値は 0 です。これは、通知を音声で読み上げる必要があることを示します。 |
detectionTimestamp |
整数 |
必須。 オブジェクトが検出されたエポック タイムスタンプ(ミリ秒単位)。 |
objects |
オブジェクト |
必須。 検出されたオブジェクトのコレクション(カテゴリ別)。 |
named |
配列 |
ユーザーが認識し、ラベルが付けられたオブジェクトのリスト。 |
[item, ...] |
String |
オブジェクトのラベル。 少なくとも 1 つの項目が必要です。 |
familiar |
整数 |
ラベルのないユーザーが認識したオブジェクトの数。 |
unfamiliar |
整数 |
デバイスによって検出されたオブジェクトのうち、ユーザーが認識できないものの数。 |
unclassified |
整数 |
デバイスが分類できなかった検出されたオブジェクトの数。 |
例
2000 年 1 月 1 日に 2 つの未知の物体を検出。
{ "ObjectDetection": { "objects": { "unclassified": 2 }, "priority": 0, "detectionTimestamp": 946684800000 } }
2000 年 1 月 1 日に知り合いを検出しました。
{ "ObjectDetection": { "objects": { "familiar": 1 }, "priority": 0, "detectionTimestamp": 946684800000 } }
2000 年 1 月 1 日にアリスを検出。
{ "ObjectDetection": { "objects": { "named": [ "Alice" ] }, "priority": 0, "detectionTimestamp": 946684800000 } }