iOS サンプルアプリを使用する

サンプルアプリは、サポートされているデバイスタイプについて、Home API を使用したデバイス アクセスと制御の基本的な機能を紹介します。

アカウントの認証が完了し、ストラクチャが選択されると、サンプルアプリはそのストラクチャで見つかったすべてのローカル デバイスを読み込みます。デバイスが部屋にある場合は、その部屋の下に表示されます。サンプルアプリは、次のデバイスタイプをサポートしています。

  • 色温度ライト
  • 調光可能なライト
  • ドアロック
  • Extended Color Light
  • ファン
  • 在宅確認センサー
  • オン/オフ ライト
  • オン/オフ プラグイン ユニット
  • 温度センサー
  • サーモスタット
  • 窓装飾用品

既存のデバイスと自動化に対するアクション

サンプルアプリは、[デバイス] と [自動化] の 2 つのタブで構成されています。各タブには、構造に関する情報が表示され、タスクを実行できます。

[デバイス] タブ

[デバイス] タブ(図 1)には、ストラクチャ内の部屋(Bathroom、Den、Office)と各部屋のデバイス、各デバイスのステータスが表示されます。画面右上の more_horiz アイコンをクリックして、デバイスの接続を解除したり、権限を更新したりすることもできます(図 2)。

Home iOS APIs サンプルアプリの [デバイス] タブ。
図 1: [デバイス] タブのビュー
Home iOS APIs サンプルアプリのデバイス コントロール。
図 2: 接続を解除または権限を更新する

[自動化] タブ

[自動化] タブ(図 3)には、構造のすべての自動化のリストが表示されます。各自動化には、開始条件とアクションが表示されます。複数の開始条件とアクションがサポートされています。

図 4 の例に示すように、自動化をタップして詳細を表示します。この詳細ビューでは、開始条件、条件、アクションの詳細な説明を確認できます。

Home iOS API サンプルアプリの [自動化] タブ。
図 3: [自動化] タブのビュー
選択した自動化の詳細ビュー。
図 4: 自動化の詳細ビュー

自動化の作成

新しい自動化を作成するには、自動化リスト ビュー(図 3)で [+追加] ボタンをタップします。次の画面には、推奨される自動化のリストが表示されます。目的の自動化を選択します(図 5)。自動入力されない場合は、自動化に必要なデバイスが構造に含まれていません。たとえば、扇風機と照明をオンにする場合は、扇風機と照明の両方のデバイスが構造に含まれている必要があります。そうでない場合、自動化は表示されません。

自動化を選択すると、[開始条件、条件、アクション] が表示されます(図 6)。[保存] をクリックして、自動化を追加します(図 7)。

推奨される自動化のサンプルアプリの画面
図 5: 自動化の候補
自動化のサンプルアプリの画面。
図 6: 自動化を保存する
作成された自動化のサンプルアプリ画面。
図 7: 自動化が作成された

自動化を編集する

自動化の名前と説明を編集するには、自動化の詳細ビュー(図 4)で、 設定 アイコンをクリックし、[名前を編集](図 8)をクリックします。図 9 に示すように、名前と説明を編集し、完了したら戻ります(図 8)。保存するには、 設定 アイコンをクリックし、[保存] をクリックします。

名前の編集ボタンを選択するサンプルアプリの画面。
図 8: 自動化の名前を編集する
自動化の名前と説明を編集するサンプルアプリの画面。
図 9: 名前と説明のエディタ

自動化を削除する

自動化を削除するには、自動化の概要(図 7)に移動します。削除する自動化を左にスワイプし、[ 削除 ] アイコン(図 10)をクリックします。

自動化を削除するアプリ画面の例。
図 10: 自動化を削除する

汎用自動化エディタ

汎用エディタでは、自動化スクリプトの作成時に、開始条件とアクションで使用する構造内のデバイスを、条件としてサポートされている特性とともに選択できます。

汎用自動化を追加するには、[自動化の候補] 画面(図 5)で [汎用自動化] をタップします。

次の画面で、自動化の名前と説明を編集できます。

開始条件の候補を追加する

開始条件候補を追加するには、[開始条件と条件を追加] をタップします(図 11)。スターター候補画面に、構造内の使用可能なスターターが表示されます(図 12)。候補のいずれかを選択して続行します(図 13)。

開始条件を追加します。
図 11: 汎用エディタ画面
スターター候補のリスト。
図 12: スターター候補のリスト
スターターを選択します。
図 13: スターターを選択する

[オンまたはオフにする] または [明るさを変更する] を選択し(図 14 と図 15)、オンまたはオフを切り替えるか、明るさを変更します。構成が完了したら、[完了] をタップして、汎用エディタ画面に戻ります。選択したスターターが汎用エディタ画面に表示されます(図 16)。

ライトをオンまたはオフにします。
図 14: ライトのオン / オフを切り替える
明るさを変える
図 15: 明るさを変更する
スターターのリスト。
図 16: スターターを追加する

アクション候補を追加する

アクション候補を追加するには、[アクションを追加] をタップします(図 17)。[アクション候補] 画面に、使用可能なアクション候補が表示されます(図 18)。アクション候補のいずれかを選択して続行します(図 19)。

アクションを追加
図 17: アクションを追加
アクション候補のリスト
図 18: アクション候補のリスト
操作を選択します。
図 19: アクションを選択
ライトのオン / オフを切り替える
図 20: アクションで LevelControlTrait はサポートされていません

[オン / オフ] を選択し、デバイスのオン / オフを選択します。[完了] をタップして、汎用エディタ画面(図 21)に戻ります。[保存] をタップして、自動化を作成します(図 22)。自動化は [自動化] タブに表示されます(図 23)。

ライトのオン / オフを切り替える
図 21: ライトのオン / オフ
開始条件とアクションを追加しました。
図 22: スターターとアクションを追加
汎用的な自動化が作成されました
図 23: 一般的な自動化を作成